6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 外国語活動

画像1 画像1
最近の外国語活動は少し難しくなっています。
それは、6年生の子どもたちが楽しそうにいきいきと学習しているので、少し難しいことも出来るんではないかな?という先生の思いからです。
今までイラスト入りのカード付きで把握していた単語や言葉を、イラストなしの英単語だけでも分かるようになってきました☆
子どもの吸収力ってすばらしいです!!!
ビンゴゲームもしましたが、ビンゴになった子どもたちが立ち上がり踊り出すような場面も(笑)
やっぱりこの子たちのそういうノリが大好きです!

6年 大宮中生徒交流会&部活体験

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後から大宮中へ出掛けました。
まず、中学校とはどんなところなのか、どんな行事があるのかなどを生徒会メンバーの先輩たちが説明してくれました。
質問タイムもあり、テストのこと、給食のことについて質問をしていました。
その後は、子どもたちがそれぞれ選んだ部活動へ☆
運動部や文化部、同好会など自分が興味をもった部活動に40分ほど参加させてもらいました。
今回の体験で、少し中学校進学に向けての意識が高まるといいなあと思います。

6年 今日は大忙し!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2限は『歯と口の健康教室』でした。
小学校生活の間に何度も歯磨き指導を受けてきた6年生ですが、今日は特に歯茎の病気、歯周病についてのお話を歯科衛生士さんに詳しく教えていただきました。
歯茎の形や色に注目して、自分の歯茎を観察した後、いつも通り染めだしを行い、正しい歯のみがき方を学びました。

3限は口を染めだしの液で真っ赤にしたままプールへ

プール後の4限は、いつも楽しみにしている外国語活動!
今日は保護者の方や、他校の先生などが後ろでたくさん参観されている中での授業でした。
子どもたちはいつも通り楽しく活発に学習していました!
いつもと違う雰囲気の中でも動じず、『らしさ』を保てる子どもたち☆さすがでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春季休業