6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 戦跡めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、戦跡めぐりに行きました。とても過ごしやすい天候でした。
三光神社→真田山陸軍墓地→玉造鉄橋弾痕後→ピース大阪→大阪城のコースで、大阪の空襲についてや平和について学習しました。
三光神社では、空襲で失った片足の鳥居を見学しました。今でもその鳥居が残っているのは、後世に、戦争は二度としてはいけないということを伝えていくためだということを学びました。陸軍墓地では、お墓の多さに圧倒されているようでした。ピース大阪では、ワークシートにたくさん書き込むことができていました。小学校生活最後のお弁当をとても幸せそうに食べていました。
 広島への修学旅行に続き、平和学習は、これからも続きます。それぞれのことをしっかりまとめて、下級生にも伝えていけるようにしましょう。

10/19 自主学習

画像1 画像1
最近自主学習に前向きに取り組んでいる子どもたちが多くいます。
興味を持ったこと、不思議に思ったことを深く調べてみる。とてもいいことだと思います。

10/9  運動会練習

画像1 画像1
運動会練習が終わりました。団体演技にリレー、大玉送りのどの競技も本当によく頑張っています。本番が楽しみです。

6年 給食を食べるときと食べた後

画像1 画像1
給食を食べるときも、食べた後も感染を予防するため話さず過ごそう。ということで食べた後も自分でできることを探して過ごしています。学校の見本となれる六年生ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 ウリナラ修了式
3/3 〜5日 学期末個人懇談会(希望制)
3/4 委員会(最終)

その他