6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 木版画の印刷をしました!(3/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
木版画『日本の世界遺産』の印刷をしました!
卒業が間近になり、最後は少し駆け足になってしまいましたが、みんな、黙々とよく彫りました!!

彫りあげた板がどのような作品になっているのか、印刷してみないとわからないのが木版画の醍醐味ですね。
また、インクのつき方によっても雰囲気が変わってくるのも面白いところです。
「うわぁ〜すごい」「めっちゃいい感じ」など言いながら、印刷を楽しんでいました。

懇談会までに仕上げたかったのですが、間に合わず。。
それぞれの作品は、後日ホームページで見ていただけるようにしますね。

さぁ、来週からはいよいよ卒業制作「テープカッター」です。間に合うかな???笑笑

1年 作品鑑賞 (3/2)

画像1 画像1
待ちに待った作品展が始まりました。全学年の作品を鑑賞しました。友だちの作品の良いところをたくさん見つけることができました。高学年の作品は、特に目を輝かせて、鑑賞していました。次は、3年生で作品展があります。もっともっと成長した作品を見ていただけるように頑張ろう!!

6年 茶話会 2/28

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の最後の日に、茶話会がありました。

5、6時間目を使ってみんなでかくれんぼをしたり、逃走中をしたり、ある人は一発芸を披露したり…。色々な遊びをしてみんなで楽しむことが出来ました!

その後、6年間お世話になった先生方への感謝の気持ちを伝えました。またみんなで気持ちを揃えて、気持ちを込めて、歌を送りました。とても綺麗な歌声が広がっていましたよ!

明日からは3月、残りわずかの小学校生活を悔いの無いよう感謝の気持ちを持って、みんなで楽しみたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31