6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 歌声を響かせよう!(4/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、今年も『音を楽しむ=音楽』の時間を一緒に学習しましょう!!!

今日は「つばさをください」の二部合唱に挑戦!!
下パートの音程をあっという間に掴んだ6年生。
あっという間に二部合唱に進んでいきました。

一人ひとりが1.2倍の声量で!も声をかけると、瞬く間に音楽室いっぱいに歌声が響きました。

今年は何かが違います!!!
何かではなく、確実に気合が違うのです。
最高学年としての自覚が、音楽の学習にもしっかりと表れていることを嬉しく思うとともに、これからの活躍がとっても楽しみになりました。

2年 Teams開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生で使う授業用パソコンの使い方を教えてもらって、Teams開きをしました。

昨年使っていたものとはちがい、パソコンにもタブレットにもなるので、子どもたちはとても驚いていました。大切に扱うこと、しっかり話を聞いてから操作することを約束して、いざスタート!
目をキラキラさせてパソコンを操作していました。

Teams開きでは、テレビに自分たちの顔が映って大興奮でした。

これからもさまざまな場面でパソコンを活用して学習をすすめていく予定です。

高学年  学級びらき!!(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3階の両学年は、高学年らしくしっとりと落ち着いた学級びらきとなりました。

6年生では、「6年生になります」という自覚を持って、『仲間』『笑顔』『本気』の3本柱で『最高の一年にしよう!』という担任の熱い思いがヒシヒシと伝わる、とても素敵な話がありました。
頷きながら聞く姿に、その思いをしっかりと受け止めていることを感じました。

5年生では、「やっと担任することができてうれしい!」という担任の熱い告白がありました!笑
5年生にとっては入学当初からとても馴染みのある先生が担任ということで、安心感に包まれているように感じました。

両担任からの熱い思いを聞いた5、6年生!!
学級のみんなと力を合わせて、期待に応える一年にしてほしいと思います。
『最高の一年だったね!』と笑顔で話せるように!!

高学年部一同、一丸となって全力で取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30