6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年生 2学期終了!!

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなりましたが、先週、2学期が終了しました!!

6年生として、運動会や生江フェスティバルなど、リーダーシップを発揮する機会が多くありました。
修学旅行など、楽しいこともたくさんありました。

次は、3学期。
小学校生活最後の学期です。
登校日数は、もう50日を切っています。
良い3学期を迎えることができるよう、冬休みは家族との時間を大切に、そして、自分のことも大切にして、ゆっくり過ごしてほしいと思います。

6年生 当たり前のことを当たり前に 12/18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、掃除の時間、1人1枚雑巾を渡されています。

自分の持ち場の掃除が終わると、マイ雑巾を持って床拭きがスタートします。

みんな一生懸命掃除している姿を見て、とても嬉しく思います。

掃除することは、当たり前のことですが、その当たり前のことを当たり前のように行えるのは、とても素晴らしく、生江小の子どもたちの良さでもあります。

最高学年として、いろいろな場面で、お手本となる姿を見せてほしいと思います。

6年生 作品展に向けて 12/18

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、3学期に作品展が行われます。

作品展に向けて、作品作成に一生懸命取り組んでいます。

1月末に行われる作品展をお楽しみに!!!

6年生 6年間の集大成! 12/8

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、卒業文集週間ということで、卒業文集作りに取り組んでいます。

卒業文集というのは、6年間の集大成とも言えるほど、とても重要なものです。

子どもたちは、運動会のことや修学旅行のこと、そして、6年間を振り返るなどして、一生懸命、文集作りに取り組んでいます。
来週にはクラスのページも完成しそうなので、出来上がりがとても楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29