6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年生 卒業遠足を振り返ろう 1/22

画像1 画像1
先週の金曜日に、全員で参加できたキッザニアへの卒業遠足。

今日は、その振り返りとして、作文に取り組みました。

卒業遠足に向けて、どんな取組をしてきたのか。
職業体験を通して、どんなことを学んだのか。
それを作文にしました。

黙々と書く姿を見て、さすが最高学年と思い、頼もしかったです。

6年生 仕事って楽しい?大変? 1/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました!

3学期に入ってから、卒業遠足に向けて、仕事について考える時間をとりました。

そして、活動班を決め、1人1台端末を活用しながら、キッザニアについて調べて、回る順番等を決めました。

みんな、さまざまな仕事について学び、充実した1日を過ごすことができました!

6年生 最後の発育測定 1/17

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生にとって、小学校生活最後となる、発育測定が行われました。

命に関する話を聞いたあとに、身長体重を測定しました。

身長も体重も、人それぞれみんな違います。
まだまだ成長するので、これからも規則正しい生活をしてほしいと思います。

6年生 未来の自分 1/15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展に向けて、6年生は、立体作品の制作に取り組んでます。

4月からは中学生になり、夢に向けての第一歩を踏み出す6年生たち。
自分が将来なりたい職業。そして、その仕事で自分がどんな姿をしているのか。それらを、作品に表現しています。

どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです!!

6年生 心を込めて書きました! 1/11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年に入ったということで、国語科の時間に、書き初めを行いました。

書く字は、

『将来の夢』

です。

どの字も難しかったですが、子どもたちは集中して、丁寧な字を書くことが出来ていました。

今月末には作品展がありますので、ぜひ、その際に3階に立ち寄って、子どもたちの力作をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31