6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

低学年&6年生 ミニティーチャーにチャレンジ! 11/9

画像1 画像1 画像2 画像2
今回のモジュール学習EHT(English Happy Time)の時間から、6年生がミニティーチャーとなり、低学年に英語の絵本の読み聞かせの活動をしています。

低学年でも分かりやすいように、小道具を用意するグループもあり、6年生みんなそれぞれ創意工夫しながら取り組んでました。

この活動は去年の6年生もしていた活動です。
この活動が、これからも6年生が自主的に行うものとして、生江小の伝統として続いていってほしいと思います。

6年生 英語を使った感想は? 10/17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語科では、修学旅行の振り返りを行いました。

子どもたちは、英語でインタビューをした感想について書きました。

「自分が成長できた気がした」
「もっと話したい」
「伝わって楽しかった」
「怖いかなと思いましたが、実際に話すと優しい人ばかりでした」

などなど前向きな意見が多く、英語で感想を書く子どももいました。

この貴重な体験を忘れずにいてほしいと思います。

6年生 大阪へ!

画像1 画像1
広島駅を予定通り出発しました!!

6年生 最後の広島タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
広島焼きを食べ終え、今から最後の広島タイムです!

予定通りの新幹線に乗って、帰ります!

6年生 最高!広島焼き!

画像1 画像1 画像2 画像2
熱々の広島焼き!最高です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31