TOP

歯みがき指導 2年生

画像1 画像1
12月16日(火)歯科の先生をお招きして、2年生が歯みがきの指導を受けました。毎日歯みがきはしているものの、きちんと磨けているかどうかを確かめるために、赤い液を使って歯垢染め出しをしました。鏡を使って赤く残っているところを探すと、歯の間や、歯茎の根本に歯垢が残りやすいことが分かりました。歯ブラシの持ち方や磨き方を教わり、これから気をつけて歯みがきしようと考える児童がたくさんいました。インフルエンザが流行っています。うがい・手洗いにも気をつけて、過ごして欲しいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/31 土曜授業(見守り隊の方へのありがとうの会・防犯教室)
2/2 安全点検  PTA校区巡視(4年)
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 C−NET(5年)  港南中クラブ見学会(6年) PTA実行委員会
2/5 委員会活動 市岡中職場体験一日目  生活指導部会
2/6 市岡中職場体験二日目  総合研究発表会(教科)