TOP

租税教室 6年生

画像1 画像1
1月14日(木) 市税事務所の方に来ていただき、社会科学習として6年生が租税教室を行いました。国税・府税・市税の違いや、所得税・相続税・たばこ税などについて解説していただいた後、税金がなかったらどうなるのかをDVDを見ながら考えました。そして、学校や公園、消防、警察なども運営できなくて、国民生活が困ることを学びました。最後に一億円の包みを持たせてもらって、お金の重みを実感しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 赤ちゃんと遊ぼう  PTA校区巡視(5年)
1/21 たてわり交流給食 クラブ活動
1/22 学習参観・懇談会(6年) 卒業式コサージュ作り
1/25 なかよし遠足(長居公園)
1/26 学校徴収金口座振替日