TOP

租税教室 6年生

画像1 画像1
1月14日(木) 市税事務所の方に来ていただき、社会科学習として6年生が租税教室を行いました。国税・府税・市税の違いや、所得税・相続税・たばこ税などについて解説していただいた後、税金がなかったらどうなるのかをDVDを見ながら考えました。そして、学校や公園、消防、警察なども運営できなくて、国民生活が困ることを学びました。最後に一億円の包みを持たせてもらって、お金の重みを実感しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/13 おやじの料理教室  子供会お別れキャンプ
2/14 子供会お別れキャンプ
2/15 手話について学ぼう(4年)  PTA成人教育講習会「手話」
2/17 学習参観・懇談会(1〜5年)  ありがとうの会(6年)  PTA指名委員会
2/18 絵本ひろば(1年)  港郵便局見学(2年) クラブ活動(3年クラブ見学)

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援「個人・グループ研究」

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校教育アンケート