TOP

歯みがき指導 2年生

画像1 画像1
12月13日(水) 2年生が、歯みがきの指導を受けました。食べ残したものがあると、虫歯菌によって歯垢となっていくことを教わった後、歯垢染めだしの赤い液を一本の歯に塗ってもらいました。鏡で観察して赤くなった部分をシートに記入した後、持ってきた歯ブラシでしっかり磨きました。そしてもう一度液をつけてもらって、変化の様子を観察しました。しっかり歯みがきをすることの大切さを、感じたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定5年
1年昔遊び交流
1/16 C−NET
発育測定3年
1/17 発育測定2年
赤ちゃんと遊ぼう5 6−3
1/18 租税教室6年
発育測定1年
クラブ活動
1/20 土曜授業(防災教育)