TOP

6月15日は土曜授業でした  その1

土曜授業は3時間、うち1時間は、学級PTAとして、交流会でした。

下校は、引き渡し訓練を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日は土曜授業でした  その2

今度は、授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日は土曜授業でした。その3

引き続き授業の様子をどうぞ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 市岡小学校「みんなの笑顔・安心ルール」を公開します

ポジティブな行動支援(PBIS,PBS)の考え方に基づいた

本校の安心ルール…市岡小学校 みんなの笑顔・安心ルールを
策定しました。どうぞ、ご覧ください。

市岡小学校 みんなの笑顔安心ルール 

令和元年度 市岡小学校「みんなの笑顔・安心ルール」子ども用

また、各学級では、特にクラスのみんなでがんばって取り組む
「重点ルール」を設定しました。

6月10日の児童朝会で発表し、取組みを開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

次代を担う教員の育成のために

近藤前校長の依頼もあって、これから教職をめざす大学院生を対象に、

本校が平成29・30年度と研究してきた特別の教科「道徳科」について、

本校の教員が講座を受け持ちました。(もちろん無償です)

学生のみなさんにも、「道徳科の指導ってそうするのか!」と

わかってもらえました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

大切なお願い

「つながり」

みんなの笑顔・安心ルール