5月12日(金)視力検査の様子です

画像1 画像1
6年生が視力検査を行いました。全学年順番に行っています。近頃は動画視聴やゲームでスマートフォンやタブレットの画面を長時間みる子どもの増加が社会問題のひとつとなっています。目が疲れないように意識することが大切です。学校からのお知らせの有無をお子様に確認してあげてください。

5月11日(木)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・ミートソーススパゲッティ ・レタスとコーンのサラダ
・ミニフィッシュ ・黒糖クレセントロールパン ・牛乳

レタスは、1年中全国で栽培されています。涼しく、乾いた気候で育ちます。
レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含んでいます。
今日の給食では、レタスとコーンのサラダとして登場しました。

5月10日(水)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・きびなごのてんぷら ・豚汁
・わかたけ煮 ・ご飯 ・牛乳

今日の食材のきびなごは、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くになってきます。この頃のきびなごが、1年で一番おいしい時期(旬)です。

5月9日(火)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は次の通りです。
・コーンクリームシチュー ・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん ・おさつパン ・牛乳

今日の献立のコーンクリームシチューもそうですが、汁物や煮物を調理する際には、容量が70リットルの大きな窯を使います。そして子どもたちが口にする時刻に合わせて煮込むので、柔らかくしっかりと味がついた料理に仕上がります。
また今日提供されたかわちばんかんは、熊本市河内町(かわちまち)で発見されたミカンの仲間で、暖かい地域で育ちます。春から夏にかけてが、おいしい季節です。また果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。

5月8日(月)児童委員会活動の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度まで月に1回、水曜日の6時間目に実施していた主として5・6年生児童による委員会活動ですが、本年度より月に1回、月曜日の6時間目に実施しています。
今日の6時間目、本年度2回目の委員会活動を行いました。5・6年生児童が、運営委員会、運動委員会、給食委員会、図書委員会、健康・美化委員会、飼育・栽培委員会、集会委員会、情報委員会の8つの委員会に分かれて、それぞれ担当の先生と一緒に、学校をよりよくするための話し合いや掲示物作り等に励んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31