9月1日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目と4時間目、4年生の理科の時間はお二人の大阪市教育センターの指導主事先生にお越しいただき、タブレットを活用した授業をしていただきました。指導主事先生に直接授業していただくのは大変珍しく、貴重な時間でした。タブレットを使って校内の樹木の観察記録を作成し、友だちと共有しました。

9月1日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から毎週金曜日の朝、タブレットを使うためのタイピングを練習する「タイピングタイム」が始まりました。子どもたちがタブレットを使うときに文字をキーボードで入力する技能が必要になります。タブレットにインストールされているソフトを使って毎週練習していきます。ご家庭でも機会がありましたら見てあげてください。

9月1日(金)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は次の通りです。
・牛肉のデミグラスソース煮 ・スープ
・きゅうりのピクルス ・おさつパン ・牛乳

ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った野菜の漬物です。
すっぱい味が、口の中をサッパリとさせてくれるので、肉料理によく合います。
今日の給食では、きゅうりを使ったピクルスが提供されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31