4月22日(月)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動場で児童朝会を行いました。体育館は完成しましたが、現在は旧講堂の取り壊し工事を行っています。その影響でフェンスの位置が変わり、昨年度より少し運動場の使えるスペースが狭くなっています。10月末には運動場の整備が終わる予定ですので、その時が待ち遠しいです。

4月22日(月)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆 ・ミニコッペパン
・牛乳

食べ物は、体の中の主な働きによって3つのグループに分けられます。
黄…主にエネルギーのもとになる。
赤…主に体をつくるもとになる。
緑…主に体の調子を整えるもとになる。

毎日の食事も黄、赤、緑を意識して食べることが大切です。

4月19日(金)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉のからあげ ・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・ごはん ・牛乳

今日は子どもたちに大人気の鶏肉のからあげでした。給食当番の子どもたちが盛り付けの見本を見て、「からあげや!」と大喜びしていました。

4月18日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は図書室の使い方を学習しました。木曜日は図書館司書の先生が来られていますので、読み聞かせや本の貸し出しの仕方などを教えていただきました。読み聞かせの時は大変一生懸命に聞き入っていました。図書室を活用し、本をたくさん読む子どもであってもらいたと思います。
6年生は「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。今日は国語と算数の調査問題にチャレンジしました。来週月曜日にアンケートに回答して終了です。

4月18日(木)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は以下の通りです。
・じゃがいものミートグラタン ・レタスのスープ
・みかん(缶) ・黒糖パン ・牛乳

グラタンとは元々フランス語で、「おこげ」や「こげつき」という意味です。フランス南部のイタリアに近い地方の郷土料理です。一説には、失敗した料理のこげついたところが案外おいしかったということから、わざと焦げ目をつけて仕上げるグラタンが誕生したとも言われています。
今日の給食では、上新粉でとろみをつけ、パン粉(米粉)を使ったじゃがいものミートグラタンが提供されました。

*花の写真は、左からじゃがいも・レタス・みかんです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31