遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生 ねじの旅

5年生の総合的な学習の時間は、ねじの旅です。社会科で工業生産を支える人々について学習していますが、自分たちの身の回りにも社会を支える工業生産に携わっている方がたくさんいることに気が付きました。今日は地域の方々に来ていただき、九条南のねじ産業について詳しく教えていただきました。「なぜ九条でねじの産業が盛んになっていったのか。」「ねじはいつどこで作られたのか」「ねじのギザギザには数が決まっているのか」など事前学習で浮かんできたたくさんの疑問を解決することができました。今日の学習をから次回工場見学を通して、さらにねじのことを調べていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 ノーチャイムデー
出会いふれあい5年(ねじの旅出前授業)
栄養指導3年
10/3 全校たてわりオリエンテーリング
PTA運営委員会
10/4 出会いふれあい6年(工具の使い方教室)
C−NET
10/7 栄養指導5年
クラブ活動
10/8 学校選択制に伴う学校公開・学校説明会
栄養指導6年