遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年 工具教室(出会いふれあい教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、西機工会の方に来ていただいて、ノギスや様々なねじを締める道具を使った楽しい授業を受けました。西機工会は西区の立売堀周辺の工具を扱う会社が中心となっている団体だそうです。
 みんなであいさつをした後、2クラスに分かれてねじの教室とノギスの教室に分かれて取り組みました。
 ねじの教室では、様々な形の頭(プラスやマイナス、星形、六角形等、そして大小も様々)のねじを、それに合う道具を使って、写真の通りの並び方に締めて取り付けていきます。1番早くできた優勝グループには賞品までいただきました。子どもたちは楽しく、材料を生かすためにそれに合った道具を選ぶことを学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 学校選択制に伴う学校公開・学校説明会
栄養指導6年
10/9 ノーチャイムデー
10/10 芸術鑑賞会
給食費口座振替日
PTA図書開放
10/11 C−NET
栄養指導1年
SC従事日
10/12 小中地域合同防災訓練(土曜授業)・引き渡し訓練
10/14 体育の日