遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生児童が執筆した物語作品の「チャンプ本」が決定しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の学習参観、および平成26年度大阪市教育委員会「がんばる先生【グループ研究】支援事業」の国語科の公開授業では、5年生一人一人が創作、執筆した物語をグループに分かれて発表しあい、そのグループ内でのおすすめの物語を選出するという学習がおこなわれました。
今日の授業では、各グループから選出された物語をビブリオバトルで交流し合い、チャンプ本(もっとも読みたいと感じられた作品)を決定しました。
ビブリオバトルは、その物語の作者ではなく、その作品をおすすめしたい人が制限時間内に物語の魅力、おもしろさなどをスピーチします。
全部で8つの物語のおすすめスピーチが終わると、いよいよチャンプ本の選出。
「8冊の中で、一番読んでみたい!」と感じた物語に全員が投票します。
チャンプ本に選ばれたのは、
「かっとばせ!ぼくの夢」でした。
自作の物語を持ち、この本のおすすめをしてくれた友達と記念写真をパチリ。
5年生児童の誰が書いた物語を読んでも、独創的なすばらしい作品ばかり。将来の直木賞や芥川賞作家も、もしかしたらこの5年生の中から生まれるかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 クラブ活動(最終)
西中学校入学説明会
3/3 校内安全の日
3/4 6年生と教職員のスポーツ交流会

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

平成26年度 校長経営戦略予算(TOPページより2014年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)