遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生国語科 新出漢字の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室では、国語の学習で新出漢字の練習をしていました。
濱本先生から「とめ・はね・はらい、一画一画気を付けて書きましょう。」というお話を聞き、どの児童も筆順を確かめながら一画ずつていねいに書いていました。

漢字は、1年生で80字、2年生で160字習いました。3年生では新しい漢字を200字習います。画数が多く難しい漢字もどんどん出てきています。

ご家庭でも児童の漢字練習帳や漢字のワークブックをご覧いただき、励ましの言葉かけをお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/15 1年発育測定
短縮時間割
4/17 クラブ活動
4/20 6年視力検査
クラブ活動
4/21 5年視力検査
6年全国学力・学習状況調査