遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年生の保健指導(食育)がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になって初めての保健指導(食育)。
 「朝ごはん」について。
 食べてきたかな?何を食べたかな?と振り返り、今まで学習した栄養指導を生かしながらバランスの良い朝食とは何かを考えました。

 忙しい朝だからこそ、工夫をすることが大切だと学びました。
 
 明日の朝ごはんは、何をどのような組み合わせで食べますか?
 時間があれば、朝食について考えたことを日與川先生に報告しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 創立記念日(通常授業)
4年・5年発育測定
4/13 3年発育測定
登校班活動 子ども110番の家めぐり
4/14 1年・2年発育測定
避難訓練
4/15 2年・4年・6年内科検診
委員会活動
4/18 1年心臓検診