遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

社会を明るくする運動 成人教育講座 「いつでも どこでも だれでもできる ストレスマネジメント」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観の3時間目から4時間目にかけて、成人教育講座が開催されました。
本校では、児童もいっしょに講座を聞きます。
今年度は、大阪女子短期大学 准教授 古角好美先生に「いつでも どこでも だれでもできるストレスマネジメント」という演題でお話しいただきました。
古角先生は、以前、本校の保健室に養護教諭として勤務されていました。
映像を見せてくださったり、イメージトレーニングの手法を用いながら説明してくださったりと、1年生から大人まで幅広い年代の人たちにもわかりやすいように工夫されたご講演で、すぐにでも活用できる内容でした。
ストレス社会といわれる現代。年齢を問わず、「ストレスを払拭するのではなく、自分自身でコントロールし、マネジメントすることの大切さ」を教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/17 4年栄養指導
C-NETによる外国語活動
3年ORIX野球教室
5年・6年大阪ガス出前授業
6/18 3年栄養指導
1年心臓検診
プール清掃
2年ORIX野球教室
6/19 児童集会(健康委員会)
3年大阪市めぐり
6/20 クラブ活動
5・6年栄養指導
プール換水
1年ORIX野球教室
公園巡視
6/23 プール開き
九条南フレンドパーク予備日

お知らせ

学校だより

学校評価

平成25年度 学校評価(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国学力・学習状況調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)

平成25年度研究の足跡(TOPページより2013年度をクリックしてご覧ください)