遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

11月11日(日) 待ちに待った学習発表会の日がやってきます!!(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の見どころです。

4年生は、わがままな女王が、真冬に春に咲くマツユキ草がほしいと言い出したため、国中は大騒ぎ。一人の娘が吹雪の中、マツユキ草を採ってくるようにと夜中の森に追いやられる。そして、自らマツユキ草を探しに森に入る女王一行。そこで待ち受けていたものは…。登場人物の特徴や場面設定を想像して、セリフの言い方や衣装、小道具をみんなで知恵を出し合いながら作り上げてきました。
劇中に度々登場する挿入歌も、感情豊かに歌い上げます。


5年生は、〜私たちの住んでいる大阪で、昔から語り伝えられてきた大阪弁の物語〜絵本『じごくのそうべえ』が出版されて、今年でちょうど40年になります。上方落語【地獄八景亡者戯】をもとにして作られたそうです。ある日、軽業師のそうべえは、綱渡りの綱から落ちてあの世へ行ってしまいます。そこで出会った歯抜き師の「しかい」・医者の「ちくあん」・山伏の「ふっかい」の三人とともに、地獄で大暴れ…いやいや、大笑い!!どうぞお楽しみに!!


6年生は、むかしむかしあるところに、長兵衛という長者がいました。長兵衛は、まだまだ使える物をすぐにポイポイと捨ててしまう人でした。捨てられてごみとなってしまった物達は、そんな長兵衛にもううんざりして、困り果ててしまいます。そんなとき現れたのは、正義のヒーロー「Mushroom」!長兵衛に一泡吹かせようと、ある作戦を思いつきます。
全編オールイングリッシュでお届けする、笑いあふれる6年生の英語劇を、ぜひお楽しみください!

最後には、5・6年生による合唱・合奏を披露します。ぜひお聞きください!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/13 全校朝会
避難訓練
こころの劇場6年
11/14 わくわくお話プレゼント
C−NET
ノーチャイムデー
11/15 児童集会
第2回 学校協議会
パワーアップDAY
11/16 歯科検診(全学年)
11/17 PTA五校園人権・成人教育講座
11/18 オリックス杯キックベース・ソフトボール大会
11/19 全校朝会
クラブ活動
西区英語体験活動5・6年

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針