遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

12月10日(月) 今日もたくさんの児童が朝会で表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会で子どもたちのがんばりが紹介されました。

最初に読書感想文コンクールで、優秀だと認められた6作品が表彰されました。

本校の児童は教育アンケート「本をよく読んでいる」の項目で83%の児童が肯定的な回答をしています。地域の読書ボランティア「よもよも」が来校する日や教員の読み聞かせ「わくわくお話プレゼント」なども楽しみにしています。図書館も今年度は図書館補助員に加え、図書館ボランティアさんも来てくださっているので、開館時間が増え、来館児童数も増えています。保護者の皆様の週末読書へのご協力の成果もあると思います。

物語や絵本のストーリーに「もし私なら・・・」と想像を広げた発想豊かな感想文が多かったです。今後もたくさんの本と出会い、夢や希望を膨らませていってほしいですね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
C−NET
ノーチャイムデー
12/13 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
児童集会
PTA図書開放
12/14 期末個人懇談会(13:30下校)
スタディールーム
SC従事日
12/17 全校朝会
クラブ活動
12/18 車いすバスケットボール見学・体験
よもよもお話会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針