遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

12月26日(水) 冬季休業日1日目 規則正しい生活をしていますか。

画像1 画像1
冬季休業日の第1日目、早起きできていますか。
少し寒さが厳しくなったせいか、学校だけでなく九条南公園に、子どもたちの姿も元気な声もなくシーンと静まり返っています。

お家のお仕事を頑張ったり、読書をしたり、冬休みの課題に取り組んだりしていることでしょう。3年生以上の皆さんは、1月に行われる漢字検定の練習にも計画的に取り組みましょう。

交通事故が西区内で増加していると聞いています。大阪府警から配付されている「交通安全チャレンジカード」を活用し、ご家族で交通安全について話し合い、安全に冬季休業日を過ごしてください。

また危険な場所や危険な行為、不審者を見かけた時は、直ぐに110番通報し、学校にも一報をお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/3 年始休業
1/6 耐寒かけ足月間
1/7 集団下校
始業式
ノーチャイムデー
耐寒かけ足月間
集団下校 11:30
1/8 給食開始
校内安全の日
ノーチャイムデー
かけ足(高学年)
1/9 ノーチャイムデー
児童集会
かけ足(中学年)
PTA運営委員会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針