遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

健康観察に再度ご協力をお願いします。

健康観察に再度ご協力をお願いします.

風邪様疾患の児童が6年生以外でも数名でています。学校では、うがい手洗いの励行・教室の換気を繰り返し呼びかけています。

登校後すぐに体調不良を訴える児童も毎日数名見られます。

風邪様疾患が流行するこの時期は、登校前に必ず健康観察・検温をお願いします。熱が無くても咳や鼻水など心配な症状がみられる場合は、必ずマスク着用のうえ登校させてください。

また、登校後に急に熱が上がる児童も増えてきました。緊急時に必ず連絡がつくようご協力お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 連合町会新年互礼会
発育測定4・6年
ノーチャイムデー
14:40完全下校
西支部教員研究発表会(本校会場)
児童集会
発育測定3年
かけ足(中学年)
PTA図書開放
1/17 発育測定1・3年
児童集会
避難訓練
PTA図書開放
漢字検定3〜6年
かけ足(低学年)
発育測定1・2年
SC従事日
1/18 漢検3〜6年
発育測定2年
スクールカウンセラー従事日
ノーチャイムデー
1/19 教育センターフォーラム
区たこあげ大会
1/20 区たこあげ大会
いじめを考える日
委員会活動
1/21 全校朝会
C-NET
委員会活動
薬の正しい使い方講座6年
1/22 たこあげ(福音幼来校)予備日
よもよもお話会
ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
かけ足(高学年)

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針