遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

2月13日(水) 遊具のロープが新しくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ろくぼくのロープを新しいものと交換しました。

大人が試しに登って安全面は確認済みです。前のロープより少し手触りが優しくなっていると思いますよ。仲良く使ってください。

最近、子どもたちの腕支持力に少しずつ低下が見られます。のぼり棒やロープ、雲梯を使って、自分の体重を両腕で支えられる力をつけてほしいと思います。

腕支持力が上がると跳び箱やマット運動などにも自信がつきますよ。

2階職員室前廊下突き当りの本コーナーは、季節にあわせ図書委員が本を選んで並び替えています。わくわくお話プレゼントで教員が読み聞かせを行った本も並んでいます。

学習参観に来校された時にぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 短縄跳び(児童集会)
PTA図書開放
2/15 クラブ活動(大阪市総合研究発表会公開授業)
13:30下校(1・2・3年)
15:00下校(4・5・6年)
2/16 EKIDEN大会6年
2/18 全校朝会
委員会活動
2/20 避難訓練(J-ALERT訓練)
学習参観4・5年
学年集会6年
学級懇談会4・5・6年
PTA標準服リサイクル

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針