遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6月16日 教職員でプール清掃を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の月曜日はプール開きです。
今週の火曜日に教職員で、プール清掃を行いました。
プールサイドの塗り替え工事も完了し、なめらかで、熱が伝わりにくいプールサイドになっています。

収穫第1号!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あおぞら学級で世話している夏野菜がだんだん育ってきました。
ミニトマトは青い実がつき始め、エダマメは小さな袋ができています。
ナスビも紫色の花が咲いた後に、3、4個実ができています。
そのうち、ナスビの1つを収穫しました!
子ども達も喜んでいました!

わくわく九条南カーニバル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から3時間目まで、児童会行事「わくわく九条南カーニバル」が開催されました。
本校にはたてわり班が11班あります。
そのたてわり班で出店をだし、交代で店番をしたり・お客さんになったりして活動する行事です。
開会式では、「笑顔・絆・協力 楽しいわくわく九条南カーニバルにしよう!」というめあてを確認しあいました。
昨日の前日準備ではお店を運営するための練習が不十分だった班もありましたが、さすが九条南の子どもたち。
いざ本番が始まると、高学年の児童を中心に声を掛け合い、気配りをしながら活動できていました。出店の内容も、慣れ親しみのあるゲームでも、どれもひと工夫されているものばかりでした。

わくわく九条南カーニバル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1班 「1番乗りだ!トレジャーハント」
2班 「的をねらえ!!わりばしハンター
3班 「あけちゃだめなびっくり箱」

わくわく九条南カーニバル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4班 「ストライクショット」
5班 「小さくなってもたえられるかな」
6班 「歌詞あてイントロクイズ!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET(今年度最終)
卒業式予行
3/17 卒業式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針