遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

大阪四ツ橋ライオンズクラブ杯西区子ども会第29回ソフトボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(日)午前9時から京セラドーム大阪において「大阪四ツ橋ライオンズクラブ杯西区子ども会第29回ソフトボール大会」が開催されています。

九条南子ども会のソフトボールチームの子どもたちも堂々とした入場行進をしていました。試合に向けた闘志を感じました。

登校前の健康観察をお願いします。

インフルエンザの流行が本格化しています。

今季は、微熱でもインフルエンザと診断されるケースが増えています。
かぜ様疾患と区別がつきにくいようです。

登校前には必ず検温をし、配付済みのプリントを参考に十分な健康観察をしてください。
微熱で学校を早退後、熱が上がる場合も多いです。微熱の場合でもご家庭での休養をお願いします。

月曜日の欠席状況によって、給食後の下校や翌日から学級・学年休業になる場合があります。
メールがいつでも確認できるようにご協力お願いします。

おおさか子どもEKIDEN大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気を心配していましたが、開会式では、青空も見えました。

走っている間も大きな天気のくずれもなく、練習の成果が出しきれました。

閉会式は残念ながら、大粒の雨が降り出し、室内練習場で行われました。

アンカーとして競技場のトラック内で4人の走者を抜き、大役を果たした6年女子とチームのまとめ役として地道に練習を重ねた6年男子が代表で参加しました。

がんばった全員で参加できなかったのは少し残念でしたね。

「おおさか子どもEKIDEN大会」がんばりました!!

2月13日(土)の「おおさか子どもEKIDEN大会」は、70チーム程の参加がありました。
本校の5・6年生の代表チームは初出場ながら大健闘でした。
自分の限界に挑戦して走る子どもたちの顔は、みんな輝いていました。
駅伝でしか経験できない、走りながらたすきをつなぐという貴重な体験は大きな思い出になったことでしょう。

走り終わって、達成感に満ちた顔は最高ですね。

朝から同行し、応援をしていただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1500M・1800Mを走りきったメンバーです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が最後まで走りきりました。走り終えた顔は自信に満ちていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 C-NET(今年度最終)
卒業式予行
3/17 卒業式

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針