遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

平成29年度にむけて「登校班活動」を行いました。(Part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
集合時刻や出発時刻は、学校までの距離で異なります。

ご家庭でも再度確認をしていただき、遅れずに集合できるようご協力お願いします。

平成29年度にむけて「登校班活動」を行いました。(Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室でも、新班長が集合時刻や出発時刻、並び方などていねいに確認しながら進行していました。


平成29年度にむけて「登校班活動」を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)3校時に「登校班活動」を行いました。

6年生と一緒に集団登校できるのは残り33日となりました。

今日まで安全に登校できるようにと、気配り・目配り・心配りを欠かさず、優しくリードしてくれた6年生に感謝の言葉を伝えることから始まりました。

その後は、5年生・4年生が中心となり進行していました。事前に生活指導部長から配付された資料にしっかり目を通し、堂々と進行していました。

新班長には、3年生も数人います。2月20日(月)から新班長に代わります。
新班長の皆さんは、あと2週間現班長の様子をしっかり観察しましょう。

全校朝会 校長講話「『ごちそうさま!』それは、感謝の気持ちを伝える大切な言葉」

私たちの命は食べたもので支えられていると言えます。何もしなくても命を維持するために必要なエネルギー量を基礎代謝量と言います。これが、すべてのエネルギーの70%を占めています。このエネルギーで細胞の再生が行われ遅くても60日間(2か月)ぐらいで臓器が生まれ変わるそうです。とにかく、バランスのとれた食事が人間の活動を支えてくれていますから、食べることに少しでも心配り、気配りをすることで、元気でよりよい身体の状態を作り出すことができるのです。

先週は給食週間でした。金曜日は、給食委員会によるデジタル紙芝居「好ききらいをなくそう」や交流給食もありましたね。ペア学年での楽しい会話がおいしい給食をよりおいしくしたのではないでしょうか。「料理には、調理する人の心があらわれる」と言いますが、本校の給食調理員さんは、みなさんに少しでも温かくておいしい給食を食べてほしいという思いをもち、みなさんが食べるタイミングを考えて、調理してくれています。だから、本校の給食はおいしいのだと思います。

食後に必ず、「ごちそうさま」 と言いますが、その意味についてお話をします。
馳走というのは、「駆け回る」という意味です。食事を用意するために駆けまわることからきています。自分の目の前にある料理の数々、そして、その料理を調理するために、何人の人の労力を使っているのだろう。考えたことがありますか。肉、魚、野菜、果物など、料理の材料を育てて獲ること、それぞれの食材を産地から消費地に運ぶこと、そして、調理してくれることなどがあります。給食当番が配膳してくれることも含まれるかもしれません。

 なんとなく使っている「ごちそうさま」は素晴らしい言葉なのです。多くの人たちの馳走があったから、こうして今日も食事ができている。感謝の気持ちを毎回の食後に素直に伝え合う。とても大切な習慣です。世界に誇れる素晴らしい文化だと思います。

第38回 西区PTA親善卓球大会 第一試合(Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのチームも息がピッタリ。応援も九条南小が一番盛り上がっていました。

この後は、
第5試合
九条南小学校 vs 花乃井中学校

第6試合
九条南小学校 vs うつぼ幼稚園
の予定です。

優勝目指してがんばれ!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式
机・椅子一斉教室移動
3/27 春季休業開始
祝祭日
3/28 昭和の日

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算