遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

今日も校長先生の太鼓が運動場に響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、校長先生の太鼓の出番がグンと増えました。

迫力満点、リズムもバッチリ。

地域の方々から大きな拍手が起こっていました。

平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」も大盛況で終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」も大盛況の中で終了しました。

幼児から大人まで笑顔の花が咲き、楽しく踊る姿に九条南地域の温かさが溢れる平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」みんな大満足でした。

地域の皆様、PTAの役員の皆様本当にありがとうございました。

平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」最終日です!!

日が陰ると昼間の暑さも少し和らぎますね。

今日も「九条南納涼盆踊り大会」で大いに盛りあがりましょう。

昨日のように大きな輪を幾重にもつくり楽しく踊りましょう。

昨日は少し早目の18時30分頃にスタートしました。
運動場で大勢の皆様のご参加をお待ちしております。



学校長が今年も迫力満点の太鼓を披露しました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度はサプライズゲストとして披露した太鼓でしたが、今年度は、音曲担当「太鼓担当」としてエントリー。

迫力ある演奏で盆踊りの音曲を盛り上げました。
「演奏する度にたたく姿が様になっていく。」と賞賛の声がたくさん届いていました。

平成29年度はずっと櫓の上かもしれませんよ。

今日も、迫力満点の太鼓を披露します。太鼓のリズムにのって、盆踊りを楽しみましょう。

平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」も大盛況です。

画像1 画像1
地域の役員さん方が、何日も前から準備をしてくださった平成28年度「九条南納涼盆踊り大会」は、今年度も大盛況で1日目を終了しました。

来賓の方々からは、「こんなに大勢の人が何重にも輪を作り、笑顔で踊る『ザ・盆踊り大会』は九条南だけですね。ほんとうに素晴らしいです。」と、嬉しい言葉をいただきました。

子どもたちがたくさん踊っていると活気が違います。

26日(金)が平成28年「九条南納涼盆踊り大会」最終日となります。
昨日以上に盛り上がることを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算