遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

運動場での練習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの晴天。高学年では、運動会に向けて運動場での練習に取り組みました。
 今年は、徒競走やかけっこではセパレートコースを最後まで走ります。1コースから4コースまでのコースの感覚をつかむべく、色々なコースを走る体験をしました。
 
 5・6年生は、南中ソーラン、集団行動を練習中です。

 これから、どんどん暑くなります。水筒とタオルを忘れないようにお願いします。

5月11日(水)PTA予算総会・全委員会が開催されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成28年度の予算総会・全委員会が開催されました。
 
 議事に入る前に、平成27年度、労を惜しまず本校の教育活動推進にご尽力いただいたPTA運営委員の皆様に学校長より、感謝状が授与されました。
 
 また、はぐくみネットメンバーとして、子どもたちの健全育成のために長年に渡り活動していただいている、はぐくみネットコーディネーターさんにも感謝状が授与されました。

 その後の予算審議も滞りなく終了し、引き続き全委員会が開催されました。
 各学級、学年から選出された皆さんの担当の委員会も決まり、平成28年度PTAが村井新体制でスタートしました。

 村井新PTA会長の力強い挨拶にありましたように、今年度も学校とPTAが協力して子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
 会員の皆様今年度もご協力お願いします。

PTA予算総会・全委員会への参加のお願い

PTA会員の皆様

春暖の侯、会員の皆様には、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
平素は、PTA活動に御協力、御支援を頂き、厚くお礼申しあげます。
さて、下記のとおり、平成28年度PTA予算総会を開催いたしますので、ご多用とは存じますが、万障お繰り合わせの上、多数ご出席くださいますようご案内申し上げます。



日時:平成28年5月11日(水) 16時〜

場所:九条南小学校講堂

内容
・平成28年度役員、運営委員への感謝状贈呈
・平成28年度予算案審議
・平成28年度運営委員紹介
・平成28年度はぐくみネットコーディネーター紹介


        九条南小学校PTA


1・2年生遠足 海遊館1

1・2年生は海遊館に遠足に行きました。
「観察名人になろう」というめあてをもって海遊館をまわりました。
「ジンベイザメのおなかには黒い点々のもようがあるよ。」
「ウミガメがイカをおいしそうに食べてるよ。」
「サメの背中にさわったらザラザラしてるよ。」
など、観察を通してたくさんの発見をしました。
1年生と2年生でペアになって海遊館の中をまわりました。1・2年生で協力して仲良くまわることもめあてでした。2年生は優しく1年生に声をかけ、1年生は2年生の話をしっかりと聞いて仲良くまわることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生遠足 海遊館2

海遊館2
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算