遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

エバリーさんによる音楽鑑賞教室♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に、1〜4年生を対象に、「エバリー」さんによる音楽鑑賞教室が行われました。エバリーさんは、東京学芸大学音楽科を卒業した松尾兄弟が中心となって、日本全国でコンサートをしながら、テレビや新聞にも取り上げられているグループです。東京都小金井市の観光大使にも選ばれ、東京オリンピック聖火式イベントでも演奏したそうです。

鑑賞教室では、ピアノとバイオリンを使って、トルコ行進曲やカノンなどのクラシックから、ルパン三世のテーマソングやディズニーメドレーなど、様々な演奏を披露してくれました。途中で、バイオリン体験やリズムゲーム、ダンスコーナーなど、子ども達が参加できるコーナーも用意してくださり、とても盛り上がりました。

本日、1〜4年生の児童は、大阪で行われるエバリーさんのコンサートのチラシを持って帰っています。ぜひご覧ください!

[1年生] 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、5時間目に学年集会で、「ドッジボール大会」を保護者、家族と一緒に楽しみました。

夏休みにがんばった自由研究!

 中学年や高学年の教室や廊下、玄関には、夏の自由研究が掲示されています。料理、星や月の観察、物作り、虫の観察、などなど。それぞれが興味のあること、疑問に思っていることについて調べて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のおじいさん おばあさん いつまでもお元気で♪

 地域のおじいさん、おばあさんへ、敬老の日に向けてお手紙を作成しました。
一人ひとりが思いを込めて、「いつまでもお元気で」「また遊びに来てください」など、飾りをつけたり、絵を描いたりして一生懸命に丁寧に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 学級休業のお知らせ

保護者の皆様には、平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、昨日、2年2組では、インフルエンザや発熱等の体調不良による欠席者の増加が見られました。大阪市教育委員会、学校医と相談のうえ、児童の体調回復とかぜ様疾患等予防のために、給食終了後に下校しました。
また、更なる拡大を予防するために、9月15日(金)〜17日(日)の期間、学級休業とします。ご理解とご協力のほど、お願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 児童集会(短縄集会)
2/16 学校保健委員会 SC従事日 第1回PTA指名委員会
2/19 全校朝会 幼少交流会(1年) クラブ活動(3年クラブ活動見学)
2/20 パワーアップDAY C-NET 中央図書館おはなし会(全学年)
2/21 社会見学(3年) 学習参観(4・5年) 学年集会(6年) 学級懇談会

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会