遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

教職員メンター研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10年未満の教職経験が浅い教員を対象にしたメンター研修を月1回行っています。学んできた指導法などを自らが講師となって、互いの指導力向上に取り組んでいます。

【よもよもお話会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日金曜日の20分休みに、よもよもお話会がありました。
秋を感じるお話や、少しドキッとする怖いお話など、3冊の本を読んでくださいました。
2学期から、全学年を対象にしたこともあり、図書室はとても賑わっていました。
よもよもさん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
来月もとても楽しみです。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に全校たてわりオリエンテーリングに向けたたてわり班活動がありました。6年生を中心に、役割り決めや並び方の確認をしました。班のみんなで協力して取り組んでいました。

10月2日(月)全校朝会

画像1 画像1
昨日の全校朝会で、教育実習生の紹介が行われました。「九条南小学校のみなさんと遊んだり、お話をしたいと思っています。休み時間にはどんどん声をかけてください。」など、笑顔で元気いっぱいの挨拶をされていました。約1か月間よろしくお願いします!

エバリーさんによる音楽鑑賞教室♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に、1〜4年生を対象に、「エバリー」さんによる音楽鑑賞教室が行われました。エバリーさんは、東京学芸大学音楽科を卒業した松尾兄弟が中心となって、日本全国でコンサートをしながら、テレビや新聞にも取り上げられているグループです。東京都小金井市の観光大使にも選ばれ、東京オリンピック聖火式イベントでも演奏したそうです。

鑑賞教室では、ピアノとバイオリンを使って、トルコ行進曲やカノンなどのクラシックから、ルパン三世のテーマソングやディズニーメドレーなど、様々な演奏を披露してくれました。途中で、バイオリン体験やリズムゲーム、ダンスコーナーなど、子ども達が参加できるコーナーも用意してくださり、とても盛り上がりました。

本日、1〜4年生の児童は、大阪で行われるエバリーさんのコンサートのチラシを持って帰っています。ぜひご覧ください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 卒業をお祝いする会
2/29 講堂シート・いす設置(5年)
3/1 卒業式練習開始 第2回PTA指名委員会
3/4 全校朝会 委員会活動(最終) 校内安全の日
3/5 C-NET ボール蹴ってもいいDAY 

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会