むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月28日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大阪市の国語科の先生が本校にお越しになり、
習熟度別授業の研究授業の参観と研究協議が行われました。

研究授業では、
習熟度別にクラスを分けて、
「情報を取捨選択し、自らの考えを表現する」という課題に向き合い、
テレビ局にいる報道記者となり、
1年5組の生徒たちがそれぞれにニュースの文章を考えていました。
教科書に載っている写真を参考にし、
どんなふうに紹介すれば、
うまく伝わるかなどと、一生懸命考えていました。
 
習熟度別で少人数ということもあり、
先生が一人の生徒に声をかける時間も多くとることができ、
さらに充実した授業になっていたように思います。

本校では、国語科だけでなく、
数学科、英語科でも少人数で授業を行っており、
生徒の学力向上のための工夫に努めています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 私立入試
2/12 校内参観
2/13 校内参観 6限(1年性教育) 生徒議会
2/14 校内参観
2/15 土曜授業(1・2限) 国際理解教育
2/17 3年進路懇談 1・2年清掃強化週間 SC