むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

1月16日(木) 校長面接

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日〜16日にかけて、3年生は受験にむけて
校長先生との面接練習を行いました。
校長先生からは立ち居振る舞いから受け答えの仕方まで丁寧に指導していただき、
子どもたちも自分の進路のことを真剣に考え取り組んでいました。
この経験を生かして、受験も頑張ってほしいです。

1月24日(金)はいよいよ私立入試出願です。
悔いの残らないように、しっかりと準備をしていきましょう。

1月15日(水) 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今、体育では全学年「持久走」に取り組んでいます。

写真は3年生の「持久走」の様子です。
「20分間でどれだけ走れるか」という課題のもと、ひたすら走
りました。

誰でもない、自分自身との勝負です。

これから、3年生は自分の進路獲得のため、自分自身との勝負の
日々を過ごすことになります。
「克己(こっき)」(自分自身に勝つ)気持ちが大切です。

走り終わり、ゴールした後のすがすがしさ、自分に勝った喜び、
3年生の顔はとても輝いていました。

12月10日(火)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、大阪市の数学の先生や小学校の先生が本校にお越しになり研究授業の参観と研究協議を行いました。

研究授業では、課題「規則的に変化する図形の100段の頂点の数を求める」を
1年2組の皆さんが、グループになりお互いの考え方を議論しあいました。

参観された先生から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

この日の本校での成果が、広く大阪市全域に広がることを願います。

小6体験授業(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は伝法小学校の児童が受けた理科・国語・英語の授業の様子です。

充実した残りの小学校生活を送ってください。

此花中学校はみなさんが来年入学してくるのを楽しみに待っています。

11月28日(木) 小6体験授業(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は昼から校下小学校の6年生が体験授業に来校しました。

まず、体育館で学校紹介のビデオを見て、それぞれのクラスに行き
授業を受けました。

どの教室でも中学校の授業を楽しく真剣に受けていました。

写真は高見小学校の児童が受けた音楽・数学・理科の授業の様子です。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 後期入学者選抜
公立後期入学者選抜(3年給食なし)
3/13 卒業式予行練習(全学年給食なし)
3/14 卒業証書授与式