むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

10月11日(木) 2学期中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は中間テスト2日目で、
全学年で数学・理科・社会のテストが実施されました。

手ごたえはどうだったでしょうか。
気になる問題が少しでもあるなら、
そこに関連する内容を教科書で調べておきましょう。

みなさんの力は、テスト直前までではなく直後も伸びますよ!

10月1日(月) 1年「I'mPOSSIBLE」

本日6時間目、1年生は「Road to TOKYO」の取り組みとして、
国際パラリンピック委員会公認の「I'mPOSSIBLE」という教材を学習しました。
1学期に学んだ、車いすバスケットボール元全日本監督の高橋明先生の講話にもつながる部分があり、困難なことがあってもあきらめずに限界に挑戦し続けるパラリンピアンの姿や補助具の工夫、パラリンピックの歴史と2020年に向けての社会の変化について考えました。
障がいの有無に関わらず、困っている人の気持ちを考え、「思いやり」と「そうぞう力」にあふれるクラス・学校・社会を創れる人になってほしいと思います。

画像1 画像1

9月10日(月) 日常の学校生活へ

画像1 画像1
二学期が始まって2週間。
テストに、台風襲来に、その後片付けにと、
何だか落ち着かない日々でしたね。

一昨日は、白露。
暦の上でも季節は移ろっていきます。
今日から気持ちを切り替えて、
何事にもきちんと全力で取り組みましょう!

画像2 画像2

9月6日(木) スマホ・ケータイ安全教室

1年生は、6限総合の時間にNTTドコモさんに来ていただき、主にSNS・コミュニケーションアプリの使い方について学びました。
これらのアプリは便利ですが、使い方を間違えると犯罪などの大変なことに巻き込まれたり、誰かを傷つけたりすることを、本当にあった事例を交えて学習させていただきました。
学校生活でもネット上でも、思いやりのある行動ができる58期生であってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水) 1年防災教育「此花てんでんこ」

本日、1年生では津波避難訓練に向けての防災教育を行いました。

昨日の台風の影響を受け、880万人訓練は中止となりましたが、
南海トラフ巨大地震はいつ起こってもおかしくないと言われています。
岩手県釜石市での防災教育・避難訓練が、東日本大震災で多くの人命を救い、「釜石の奇跡」として世界的にも有名になっています。

「想定にとらわれるな」「最善をつくせ」「率先避難者たれ」

この3つのポイントを守った子どもたちが、たくさんの大人の命を救いました。

昨日の台風21号の猛威も、想像を超えるものでした。
誰かに守ってもらうのではなく、自分の命は自分で守る。
その信頼が大切な人の命を助けることにつながる。
学びを行動に変え、万が一に備えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 45分授業 送る会リハーサル(6限) 一般選抜出願 1限6限入替 SC
3/5 1年トップアスリート夢授業(午後) 一般選抜出願 各種委員会
3/6 45分授業 生徒議会 PTA実行委員会
3/7 あいさつ運動(〜3/12) 45分授業 卒業生を送る会(6限) 職員連絡会
3/8 45分授業 小中合同研修会