むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

今週の此花タイム

此花タイムも4回目を迎えました。1年生は、英語。2年生は、理科。3年生は、クラスごとに国・数・社・理の4教科で実施されました。1年生のこの時期だからこそ、しっかりと英語の基礎を固めるため、1年生ではアルファベットや自己紹介を英語で書くクラスや、中間テストのやり直しを行うクラス、簡単な疑問文をつくるクラスなど各自の理解度に合わせて学び直しを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月24日(木) 1学期中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、今年度初めての定期テストが行われました。

始業前の時間帯は、どの教室もテスト勉強に励む此中生で溢れていました。

今日のテストは終わりました。
明日の3教科、そこに集中!

頑張ります、輝く此花中学校の生徒一人ひとり。

5月22日(火) 小さなことでも

画像1 画像1
写真は理科の授業の様子です。

イオンの小テストを行っています。
中間テストまであと2日に迫りました。
小さなテストも大きなテストも頑張っていきましょう。

「此花タイム」2回目

本日の6時間目は「此花タイム」2回目でした。
1年生は、前回に続きアルファベットとアルファベットでの名前練習、正の数・負の数の計算問題、2年生は英語の問題を、3年生も前回同様チャレンジテスト対策を兼ねた復習や確認テストを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月15日(火) 1年キャリア学習

本日1年生では、キャリア学習の一環として、講師の先生をお招きして
SPトランプセミナーという授業を行って頂きました。
自分のことを知り、自分がどんな仕事に向いているのかなどを学びました。
進路選択の参考にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第56回卒業証書授与式(給食なし)
3/15 1,2年塗油 2年百人一首大会(午後)
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール