むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

6月28日(木) 明日は期末テストの最終日

画像1 画像1
さて、昨日・今日とテストが終了し、
残す明日は期末テスト最終日。

国語・保体・1年音楽,2年3年技家

まだ明日のテストまで時間はあります。
頑張ることはかっこいい!それを応援することもかっこいい!

日本の熱意はともに心に、自らが応援される準備をしましょう。

頑張りきろう、此中生!!!
画像2 画像2

6月27日(水) 期末テスト1日目

期末テスト1日目、手ごたえはありましたか。

どうであれ、1日目は終わりました。
さあ、2日目に向かって準備をしてください。
今日の悔いは、明日に晴らす。
明日の英語・社会・美術(1年のみ)のテストに、
強い気持ちで臨みましょう。

頑張るんだ、此中生!

画像1 画像1

6月25日(月) 2年家庭科「調理実習」

今日は2年生の調理実習。
技術の時間に栽培した二十日大根を使って、家庭科でみそ汁を作りました。
たくさん収穫できた班とそうでない班がありましたが、
みんなが交代で水をやり、大切に育てた大根です。
自然の恵みをおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(木) 夏至

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「昼の長さが最も長い日」

部活動にも全力で励んでいます!

6月21日(木) 1年美術「陶芸」

1年生は美術の授業でランプシェードを作りました。
土粘土を使用し、本格的な陶芸に挑戦です!
出来上がった作品は乾燥させた後、
業者に素焼き・施釉・本焼きをしてもらいます。
完成品が届くのは秋ごろです。
文化発表会にも展示しますので、お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 第56回卒業証書授与式(給食なし)
3/15 1,2年塗油 2年百人一首大会(午後)
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール