むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

11月12日(月) 能率よく勉強を

画像1 画像1
3年生の授業の様子です。
一定時間にする仕事(仕事率)の計算をしています。

受験勉強も時間を決めて、テキパキ能率よく進めていきましょう。

11月9日(金) 今日は雨が降っていました

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の日の此花中学校。

教室の外には、傘が美しく揃います。

11月6日(火) あと3年後…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生の社会科の授業では、各クラス模擬選挙を実施しました。
立候補者は、
「自分が国会議員になったら、こんな国にしたい、こんな政策をやりたい」
と、政権公約を一人ずつ堂々と発表しました。
投票者は、立候補者の公約を熱心にメモし、緊張した面持ちで投票用紙に名前を記入し、投票していました。

あと3年後には、自分の意見が国民の意見として反映されます。
今回の模擬選挙を通して、選挙に行くことの意義を今一度考えてみましょう。

11月2日(金) 漢検を受検しました!

1・2年生は、本日の午後の時間帯を使って、
本校を準会場として、漢字検定を受検しました。

検定前には、必死に勉強する姿が、教室にあふれていました。
あとは、結果を待つのみです。

来週からも、目の前の課題に全力で取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火) 前を向いて

画像1 画像1
本日6限目に、全学年で英検IBAを実施しました。

さあ次は、1・2年生は漢検。3年生は実力テスト。
週末金曜日の自らの目標に向けて、努力あるのみです。

頑張って!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1限6限入替 2年薬物乱用防止教室(6限) SC
3/19 (木)の時間割 希望者懇談(放課後) 一般選抜発表
3/20 午前中授業(給食なし) 大掃除(4限) 希望者懇談(午後) 校下小学校卒業式
3/21 〈春分の日〉
3/22 平成30年度修了式(給食なし) 入学前オリエンテーション

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

英検IBA

給食関係

文化発表会関係

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

部活動に係る活動方針

学校安心ルール