むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

12月18日(水) 1年調理実習

1年生の調理実習では、ホワイトシチューと温野菜のサラダを作りました。
ホワイトソースを作るのは難しかったのですが、班のメンバーと協力して、上手に作ることができました。
温かいシチューを食べることで、体も心もポカポカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火) 2年生調理実習

今日は餃子を作りました。
餃子を包むのは少し難しかったようですが、
いくつか作るうちに上手になっていました。
ただ、今日はここまでの作業で食べません。
冷凍しておいて、来週の実習で焼いて食べます。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 此花タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目「此花タイム」がありました。3年生は社会科の重要語句の確認を、2年生は数学で角度の問題を、1年生は英語でbe動詞と一般動詞についての復習を中心に進めていました。(写真は、1年生と2年生)

10月31日(木) 展示作品を作る神無月

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、10月最後の日。

授業によっては、土曜日に発表するための作品作りに取り組んでいました。

11月2日(土)の文化発表会(展示の部)には、
個性豊かな作品が数多展示されることでしょう。
ご期待ください!

10月30日(水) 2年此花タイム

2年生は此花タイムでタブレットを使った勉強の仕方について学びました。
5教科から選ぶことができ、タブレットだからこそ出来る特殊な仕掛けに、生徒たちも関心をもって取り組んでいました。

今日行ったタブレット学習はご家庭でも行うことができます。
2年生では総合ファイルに挟んだプリントにあるURLからそのページへ移動することができます。ぜひご活用ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 進路・期末懇談(給食なし) 45分授業 SC
12/24 1限6限入替 大掃除(6限) 45分授業
12/25 第2学期終業式(給食なし)
12/26 冬季休業(〜1/6)