むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

11月18日(水) 3年音楽 太鼓&リコーダー発表会

本日、3年生の音楽の授業で、太鼓&リコーダー発表会がありました。
なんと太鼓は、自分で創作したリズムで演奏しました。リコーダーのメロディーと重なり、それぞれのペアが見事なハーモニーを披露。
一方、聴いている人は演奏者の素敵なところを見つけてメモを取っていました。
次の授業で、『リコーダー・太鼓の達人で賞』が発表されるそうです。
楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月) 3年性教育

本日3年生は保健師さんに来ていただき、エイズと性感染症について学びました。
エイズや性感染症を防ぐには正しい知識と予防が大切であること、それが自分や自分の大切な人を守ることにつながることを学びました。
今日学んだことを、今後の人生に生かしていきましょう。そして、もし困ったことが起こったときには悩まないで相談しましょう。

画像1 画像1

11月14日(土) 3年土曜授業

本日、3年生は土曜授業がありました。
参観の時間帯は少し緊張していましたが、前向きに授業を受けていました。

本日の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(金) 1年職業講話

第1学年では本日の5時間目に職業講話を実施しました。
7つの企業の方々をお招きし、さまざまな職種についてお話をしていただきました。
これからの進路選択に向けての第一歩となる貴重な経験となりました。

各講話の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(木) 1年SPトランプ

本日、1年生はキャリア教育を行いました。
講師として、ヒューマンキャンパス高等学校の川島先生に来ていただき、授業をしていただきました。
SPトランプというカードを使って、自分の特性や強みを知り、どんな職業が向いているのかを考えることができました。
来週には1年生は職業講話があります。自分たちの将来のことを考える機会の手助けになればと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 1,2年チャレンジテスト
1/14 各種委員会
1/15 生徒議会 45分授業
1/16 土曜授業(防災)
1/18 3学期時間割開始 あいさつ運動 職員連絡会 SC 45分授業
1/19 あいさつ運動 進路懇談(特別選抜) 1限6限入替