むりをしないでなまけない わたしは弱い人間だから  相田みつを

6月6日(火) 1年生 家庭科

画像1 画像1
〜和服にふれよう〜
日本の伝統的な衣服である和服をより身近に感じてもらえるよう、家庭科の授業で和服にふれる時間をつくりました。浴衣のたたみ方や着付けについて学習し、実際に班ごとに浴衣をたたんでみたり、着てみたりしました。戸惑いつつも、生徒同士協力して頑張る姿や、楽しく学習に取り組む姿がみられました。

6月2日(金) 62期生 総合の取り組み

コンセンサスゲーム
〜地域のお祭りに参加しよう〜
コンセンサスゲームは合意形成を図るアクティビティです。それぞれ配られた役割カード、意見カードをもとに、班ごとに地域のお祭りに参加する内容について話し合いを行いました。やったことのない役割に戸惑う姿や、役割を全うしようと頑張る姿、なかなか意見がまとまらず、なんとかしようと模索する姿などが見られました。話し合いを行っていくためには、言語によるコミュニケーションが大切であることや、話し合いを行う上でのそれぞれの役割の大切さを感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 特別選抜合格発表 生徒議会
3/1 1.2年校外学習 2年給食なし
3/2 物品販売
3/4 一般選抜出願 45分授業 SC
3/5 一般選抜出願 クリーンキャンペーン
3/6 一般選抜出願 ゆとりの日 職員連絡会 45分授業

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

チャレンジテスト

学校安心ルール