水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

ただ今、花盛りです♪

ビオトープの近くにある八重桜や藤棚の藤の花が、きれいに花を咲かせています。

藤棚の下には今年度からベンチが設置され、休み時間には、子どもたちの憩いの場になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会見学

4月18日
6年生は我孫子南中学に社会見学に行きました。

入ってすぐに、大きな地層の断面が展示されていて、我孫子南中学の地下に積み重ねられた歴史の様子がよくわかりました。
また、ナウマンゾウの足跡があったり、地下から出土した土器や化石などが展示されているアビナンミュージアムがあったり・・・。
子どもたちは興味深く見学していました。

身近な歴史を感じることができ、6年生になって始まった歴史の学習により一層興味を持てたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会自己紹介集会

4月17日
児童会自己紹介集会がありました。

4・5・6年生の前期学級代表の児童が、学級代表になった意気込みをみんなの前で発表しました。
どの児童もやる気に満ちていて頼もしいです。
代表委員会として、学級代表として、頑張ってください!
画像1 画像1

全校朝会

毎週月曜日は全校朝会です。

4月14日
今年度初めての全校朝会がありました。
きちんと整列して、先生の話が聞けていました。

今月の目標は「チャイムのあいずをまもろう」です。
頑張りましょう!
画像1 画像1

一年生をむかえる会

4月9日
今日は『一年生をむかえる会』がありました。

2年生から6年生の歌のプレゼントに、一年生は聴き入っていました。
その後、一年生へのインタビュー。
一年生は「担任の先生の名前はなんですか。」という質問に、元気よく答えていました。

これからは、みんな苅田小学校の友達です!
みんな仲良くしてくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了・大清掃
3/24 修了式