水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

エアコン設置工事 始まる

6月27日(土)より、普通教室にエアコン設置の工事が始まりました。
校舎外壁に足場を組む工事が始まっていきます。
それに伴い、自転車置き場へは保健室の前を通って、
駐輪場となります。ご不便をおかけしますが、
工事期間中ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、工事の完了予定は8月17日です。

感嘆符 水泳の授業が始まりました

子どもたちがとても楽しみにしていました
水泳の授業が始まりました。
本日は、
1時間目 2年生
2時間目 1年生
3時間目 3年生
4時間目 4年生
5時間目 5年生
6時間目 6年生の順に入ります。
ご家庭で、児童の健康管理と
検温を忘れないようにお願いします。

雨の時の出前授業 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降り講堂での出前授業です。
しっかりと説明を聞いて、楽しくゲームをしていました。
6月9日の様子です。

4年生 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの雨がやみ、運動場に水がたまったところは、水を取り除いて、土をいれました。
太陽が出てきて、運動場でティーボールの学習をしました。
元プロ野球選手が打ち方やルールをていねいに教えてもらって、ゲームを楽しみました。

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日、ごみ焼却工場の社会見学に行きました。
平野工場は、とても大きく、新しい工場です。
平野工場が舞台のDVDで工場のことやごみのことを学習した後、工場の方が、ごみピットなどを順に説明してくださいました。
子どもたちは、その大きさやすべてがコンピューター化された工場の仕組みにも、驚いていました。
梅雨の間の晴れで、ちょっと暑かったですが、しっかり学習ができたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA