水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

あそびのひろばにようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の3クラスが各クラス3つのお店を開きました。
2年1組
わりばしでっぽうまとあて
もぐらたたき
人形劇
2年2組
クレーン
魚つり
ゴルフ
2年3組
わなげ
ボーリング
宝探し

*1年生は楽しく遊んでいました。

あそびのひろばにようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生ががんばってお店をしています。

あそびのひろば

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に2年生が講堂で、1年生を招待して交流をふかめました。

土曜授業 芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
秋も深まり、土曜授業で芸術鑑賞をおこないました。
4・5・6年生は 8:50から10:10
1・2・3年生は10:40から12:00
芸能狂言「ひげのごん太のひげさわぎ」です。

遠足 様子

画像1 画像1 画像2 画像2
園内では、クラスごとに順序良く動物たちを見て回わっていました。
幼稚園の人、保育所の人、たくさんの人が来ていました。
先生の指示をしっかりと聞いていました。
遠足で学んだことを明日からの学校生活に生かしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA