水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
2・3・4時間目を活用して、2年生は、クラスごとに歯について
学習して、歯をみがきました。
今日、学んだことをおうちで実践してください。
歯科衛生士さん、校医の先生方、ありがとうございました。

1年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は
2時間目と3時間目に地域の方と昔遊びをしました。
べったん、びーだま、あやとり、駒まわし、羽根つき、お手玉・・・・
地域の方と交流を深めました。

いつも下校時見守ってくださり、ありがとうございます。

アスリート ゆめ授業

画像1 画像1 画像2 画像2
セレッソ大阪の選手が本校に来て、
6年生にサッカーをおしえてもらいました。
子どもたちは、先生の話をしっかりと聞いて、
楽しく、サッカーをしました。
写真は、児童代表のあいさつと、先生の
話をしっかりと聞いている様子です。
5年生、4年生もアスリート夢授業があります。

土曜授業 5・6年生 交流会のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インドネシア、タイ、フィリピン、インド、ブラジルからの研修生と
交流を深めました。
最初は、自己紹介をしていただき、それぞれの国のことばを学びました。
「おはようございます」「ありがとうございました」「さよなら」など
そして、研修生の前で、
5年生は運動会で発表したソーランをしました。
次は5年生合奏、56年生合同の合唱、6年生の合唱を発表しました。
最後は、6年生が、日本の文化かるた遊びを研修生と一緒にしました。

土曜授業 5・6年生 AOTS交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は、土曜授業で
あびこ地域にあるHIDA研修センターに
来られている外国の研修生と交流会をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価(学校協議会)

配布文書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

PTA