水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

児童集会

2学期になって最初の児童集会です。
今日は、「じゃんけん列車」でした。
音楽に合わせて列車が進みます。音楽が止まったら違う列車の先頭さんとじゃんけんをして負けた列車は、勝った列車の後ろに連結します。
高学年の児童が低学年の児童にやさしく声をかけながら、全校で楽しむことができました。
これからもいろいろな内容の集会をしていく予定です。集会委員さんお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科

「高跳び」の授業でした。
はじめのうちは、慣れることと恐怖心を減らすために、ゴムひもを使用して跳ぶ練習をしました。
一人一人の目標とする高さがわかってきたので、今日は、ゴムひもを専用のバーにして、自分が挑戦する高さの場所を選んで跳びました。跳び方も上手になってきています。
同じ場所で挑戦する友だち同士でバーの高さを調整したり、落ちたバーを戻したりするだけでなく、声を掛け合ったりする姿が良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

「グループの合言葉をきめよう」の学習でした。
先週から、取り組んでいました。先週は、みんなで運動会の合言葉を考えましたが、今週は「秋の遠足を楽しむための合言葉」「授業をがんばれる合言葉」「人の話を聞ける合言葉」について一人一人が考え、今日は、グループで話し合いをしました。
まずは自分の考えた合言葉を伝え、その合言葉にした理由も言いながら、熱心に話し合い、「グループの合言葉」を決めていきました。
このようなことを重ねていくことで、どんどん話し合う力がついていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

紙コップや紙テープ、輪ゴムなどを使っておもちゃ作りをしていました。
材料を選んだり、作り方を工夫したりして、自分だけのおもちゃを作ります。
紙コップが「ピョン」と飛んでいました。どんなしかけがしてあるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育科

「Tボール」をしていました。
野球型のボール運動です。
前回、教室での学習をし、今日から運動場での学習です。
攻撃側は、ティーの上のボールを打ち、アウトになるまでに進塁した数が得点になります。(1塁なら1点、2塁なら2点、ホームランなら4点)
守備側は、飛んできた打球をキャッチしたらできるだけ早く近くのサークルに入り、得点されないようにします。
チームの仲間同士、声をかけ合って活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 10:00入学式(9:20〜受付)
2年(8:10〜25登校、10:45下校)