水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

学習参観1

今年度初めての学習参観でした。
子どもたちは、朝からソワソワしていたり、保護者の方が見に来るのを楽しみにしていたりいろんな思いで今日を迎えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちはいつも以上に(?)がんばっている姿が見られました。
帰るときの顔もいつもより晴れやかだったような気がします。
保護者の皆様、学習参観だけでなく、その後の懇談会、PTA決算・予算総会への出席もありがとうございました。

2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に1年生と一緒に「学校たんけん」をします。
そこに向けて、今日2年生は、学校の普通教室以外の特別教室や講堂、職員室や校長室などあらためて場所を確認するとともに1年生への説明の練習をしていました。
教室に戻ってからは、当日どのように1年生に学校を案内をしてあげたらよいか一人ひとり考えていました。
しっかり成長しています。

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日と金曜日にC-NETの先生が来てくれています。
5年生は、「How do you spell it?」名前のつづりをたずね合う学習でした。
カリタさんなら「K-A-R-I-T-A」ですね。「ケィ-エィ-アール-アイ-ティ-エィ」とだけ伝え、名前を当てます。
ネイティブの発音を聞いて、発音の練習をしたり、楽しく活動したりしていました。

3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習した地図記号を使ってカルタをしていました。
楽しみながら覚える。
これが一番早く覚えられるコツかもしれません。
皆さんは、一番上の写真の地図記号、いくつ答えられますか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 10:00入学式(9:20〜受付)
2年(8:10〜25登校、10:45下校)