水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

2年生 生活科

「はたらく 人に 話を きこう」

先生たちにインタビュー。

『どんなおしごとをしていますか?』
『どんなことにきをつけていますか?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
校長先生からのお話。
「みなさんは、学校生活のなかで
 先生やおともだちから
 いろいろお話を聞いたり
 いろいろ教えてもらったり
 ときには注意されたりしながら
 たくさんのことを
 まなんでいます。

 そうやってまなんだことを
 みなさんひとりひとりの
 『こころのコップ』のなかに
 しっかりと受けとめてほしいのです。
 
 「どうせムリ」「だってさー」「おもんない」
 なんてばかり言っていると、
 『こころのコップ』はかたむいて
 コップのなかに、まなびは、なかなかたまりません。

 話を聞いていなかったり
 自分勝手なことをしたりしていると
 『こころのコップ』はひっくり返って
 コップのなかに、まなびは、ちっともたまりません。

 すなおなこころでいれば
 『こころのコップ』
 まっすぐたいらにもつことができます。
 すなおなこころ
 どんどんまなんで『こころのコップ』にどんどんためて
 きのうよりきょう、きょうよりあす、
 おおきくおおきく成長していってほしいです。」

1ねんせい たいいく

1ねんせいも ぼーるを
ころころ ころりん。

おともだちが ころがしてくれた
ぼーるを
しっかり きゃっち
できるかな??
画像1 画像1

運動会 プレイバックPart5

2年生の大玉ころりん。

おおだま ころりん すっとんとん
画像1 画像1

おひるやすみ うきうきウォッチング

今週1週間。
休み時間に
元気に体を動かしている
おともだちもたくさんいましたが

その一方で
運動会や遠足があったからなのか
暑くなってきたからなのか
お疲れモードなおともだちも。

パワー充電。
すてきな休日を過ごしてね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 プール開き
6/19 全学年 引き渡し訓練
6/20 4年 AMパッカー車来校
2年 2h町たんけん
PTA
6/18 日帰りPTA研修
保護者さま
6/21 5年 林間保護者説明会(16:00〜)

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声