水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

図書室に書籍が寄贈されました! その1

大阪府内の読売新聞販売店による
「大阪読売会」さまが、
本校に書籍140冊を
寄贈してくださいました。

30年前、起こった火災によって
当時苅田小学校に在籍していた
2人のきょうだいが亡くなりました。
遺族さまから、そのときの香典により
本校図書室に書籍が寄贈されました。

30年たった今、
書籍はすべてがそろっておらず、
今回、
遺族さまと当時の関係者の方々により
新たに書籍を寄贈してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 国語

漢字の学習。

」という字を
」習中。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
今日も元気に
「おはようございまーす!!」

「1年生のみなさん
 学校生活には慣れましたか?
 べんきょうは
  むずかしいですか?」

「わからないことがあったら
 かんがえてみよう!」
「しっぱいしたって、まちがえたって
 だいじょうぶ。
 どんどんチャレンジしよう!」
「こまったことがあったら
 まわりのおともだちやせんせいに
 きいてみよう!」

【再】1ねんせい げこうの しかた

画像1 画像1
あす 4/22からは、
1ねんせいも
ひとりひとり それぞれで
げこうします。

げこうのじこくは13:30です。
かわりません。

みちを ひろがって
あるきません。
まわりの めいわくに
ならないように
かえるんですよ。

6・5年生 「全国学力・学習状況調査」「小学生すくすくウォッチ」その2

6年生は、
「全国学力・学習状況調査」の
児童生徒質問調査に

6・5年生は、
「すくすくウォッチ」の
児童アンケートに

1人1台タブレット端末をつかって
オンライン方式で回答しました。

👧『テストやアンケートばっかり、
 めっちゃつかれたぁ〜』
👦『なんだか、頭が熱い〜。
 熱があるかも・・・。』
👨‍🏫「えっ!??だいじょうぶ??」
👦『日ごろ使ってなかった脳みそ
 急に使ったから炎上してます・・・。』
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 クリーンピック
7/1 5・6年 6h委員会活動
手洗い強調週間
7/2 手洗い強調週間
7/3 手洗い強調週間
7/4 手洗い強調週間
5年 13:30林間前検診

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画